日本三大山城のひとつ
難攻不落の山城
岩村城は、大和の高取城(奈良県)備中の松山城(岡山県)と並ぶ日本三大山城の一つに数えられる名城で(財)日本城郭協会により『日本100名城』に選定されました。城は江戸諸藩の府城の中でも最も高い所(標高717m)に築かれ、高低差180mの天嶮の地形を巧みに利用した要害堅固な山城で、霧の湧き易い気象までも城造りに活かされており、別名「霧ヶ城」ともよばれています。
この城が名城と言われる由縁は、単にその規模と大きさだけでなくその永い歴史に由来しています。1185(文治元)年、源頼朝の重臣「加藤景廉(かとうかげかど)」がこの地の地頭に補せられ創築されてから、鎌倉・室町の300年間、戦国の100年間、更に江戸期の300年間に亙り城と城主が受け継がれていきます。明治に至り廃城令で廃城されるまで、連綿と存続しました。
700年間に及ぶ城の歴史は、日本の城史にも例を見ないものなのです。
霧ヶ城伝説
岩村城には17箇所もの井戸があり、籠城の際にも飲み水に困ることがありませんでした。なかでも八幡曲輪にある霧ヶ井は、城主専用の霊泉です。「巌邑府誌」という書物には、敵が攻めてきた際、城内秘蔵の大蛇の骨をこの井戸に投じると、たちまちにして雲霧が湧き出て城を覆い尽くし、城を守ったと記してあります。
住所 | 〒509-7403 岩村町字城山 |
TEL | 0573-43-3057 (岩村歴史資料館) |
URL | http://onna-jyoushu.iwamura.jp/ |
駐車場 | あり |
駐車場に関する備考 | 岩村歴史資料館前の無料駐車場、または本丸の駐車場をご利用ください。 |
最寄り駅 |
明知鉄道「岩村駅」 より徒歩で約60分
|
車利用での アクセス方法 |
中央自動車道「恵那IC」より、国道257号線で約20分。 岩村歴史資料館前に駐車場有(無料) 駐車場より本丸まで徒歩30分。 (国道257線から本丸へ車で可。但し、マイクロ等大型車通行不可) |
- 見どころ
- 岐阜県指定史跡
六段壁
お役立ち情報
- フリーWi-Fi
- 売店
- お子様OK
- 車椅子で入れる
- フォトスポット
- 岩村歴史資料館・民俗資料館
- 投稿日: 2019-07-22 11:19:24
- 更新日: 2019-08-28 10:50:07
- 城跡公園(太鼓櫓・下田歌子勉学所・知新館・)
- 投稿日: 2022-06-06 16:32:38
- 更新日: 2022-06-07 16:12:18