スタンプラリー&ガラガラ抽選会。アクティブに体を動かす「わくわく広場」
毎年春の恵那峡を会場にした「恵那峡さくらまつり」を、4月5日(土)・6日(日)の2日間行います。
にぎわい広場周辺では「えなマルシェ」と題して、美味しい食べ物やアクセサリーなどのお店が20店舗出店します。その内、キッチンカーは6店舗出店します。
ウッドデッキ広場では、「音楽ステージおとてらす」「お楽しみスタンプラリー」を開催します。
公園の高台にある「わくわく広場」では、バランスボール(無料)、あそんで体力づくり(無料)を行います。
さざなみ広場では、大型トランポリン(有料)、射的(有料)、スーパーボール(有料)、宝探し(有料)が楽しめます。
雨天により中止する場合は恵那市観光協会ホームページにてお知らせします。
なお、4月4日(金)から5日(土)は、恵那市において「全国さくらシンポジウムin恵那」が恵那文化センターを中心として開催されます。
開催日 | 2025年4月5日(土)~4月6日(日) |
会場 | 恵那峡公園さざなみ広場 |
住所 | 〒509-7201 岐阜県恵那市大井町2709-79 |
開催時間(両日とも) | 10:00~16:00 |
主な催し | ・えなマルシェ ・おとてらす(ダンスライブステージなど) ・お楽しみスタンプラリー(無料・カラくじなし) ・たいけん広場 |
夜の桜のライトアップ | 令和7年3月22日(土)~4月13日(日) 点灯時間は日没~22:00まで |
最寄り駅 |
JR「恵那駅」・明知鉄道「恵那駅」 より徒歩で約60分、車で約10分
|
車利用での アクセス方法 |
中央自動車道「恵那IC」より約10分 |
バス利用での アクセス方法 |
JR「恵那駅」より、東鉄バス「恵那峡」下車、徒歩5分 |
備考 | 無料駐車場あり |
お問い合わせ
恵那峡ビジターセンター | ℡ 0573-32-1790 |
恵那市観光協会 | ℡ 0573-25-4058 |